おいでやす〜めりいblogへ
歴史オンチの歴史好き。お城・社寺・石碑を訪ねて歩きます。そして時にはグルメもね!
ジョン万次郎生家〜高知県土佐清水市
JUGEMテーマ:
国内小旅行
ジョン万次郎資料館から、海に沿って車を走らせること20分?くらい
県道27号線沿いに大きな看板が出ていたので、難なく万次郎の生誕地・中浜地区にたどり着くことができました。
中浜地区にあった万次郎の記念碑
続きを読む >>
Tweet
2016.05.03 Tuesday
史跡・名勝
00:00
comments(10)
-
by
めりい
渉成園〜京都市
JUGEMテーマ:
京都
東本願寺から歩いて10分くらいの所に、飛地境内(別邸)「渉成園(しょうせいえん)」があります。
渉成園は約10,600坪の敷地を有し、大小2つの池と園林堂(詩仏堂)、書院群、そして数棟の茶室で構成される東本願寺の別邸です。
この土地は、宣如上人(13代)の時代に、徳川3代将軍家光から寄進されたそうです。
東本願寺の寺地も、教如上人(12代)の時に徳川家康から寄進されているので、よくよく東本願寺は徳川幕府とのつながりが深かったようです。
続きを読む >>
Tweet
2016.04.22 Friday
史跡・名勝
00:00
comments(12)
-
by
めりい
天赦園〜愛媛県
JUGEMテーマ:
国内小旅行
宇和島城から歩いて10分くらいの所に、池泉回遊式庭園「天赦園」があります。
続きを読む >>
Tweet
2016.04.05 Tuesday
史跡・名勝
00:00
comments(10)
-
by
めりい
近江商人屋敷・藤井彦四郎邸〜東近江市五個荘
JUGEMテーマ:
滋賀県
五個荘の近江商人屋敷めぐり、最後は「藤井彦四郎邸」です。
当初ここまで足を延ばす予定はなかったのですが、映画「日本のいちばん長い日」(平成15年版)のロケ地と聞いて、急きょやって来ました。
写真を数枚撮って持ち帰り、映画のDVDと照合してみると・・
何とここは、主役・阿南陸軍大臣(役所広司)の三鷹の自宅という設定でした。
阿南 惟幾(あなみ これちか)は太平洋戦争末期に陸軍大臣を務めた人で、日本の無条件降伏に最後まで反対して、終戦の日である8月15日の早朝に、官邸で割腹自殺しました。
続きを読む >>
Tweet
2016.03.11 Friday
史跡・名勝
00:00
comments(10)
-
by
めりい
長町武家屋敷跡〜金沢の旅(8)
JUGEMテーマ:
国内小旅行
長町は、江戸時代の上・中級武士の武家屋敷があった界隈です。
続きを読む >>
Tweet
2016.02.09 Tuesday
史跡・名勝
00:00
comments(10)
-
by
めりい
ひがし茶屋街〜金沢の旅(7)
JUGEMテーマ:
国内小旅行
○○西日本のキャンペーンで、テレビや広告など度々目にしたのが、ここ金沢にある「ひがし茶屋街」です。
文政3年(1820)、加賀藩が城下に点在していたお茶屋を集めてつくったのが、茶屋街の始まりです。
金沢三茶屋街と呼ばれる「ひがし」「主計」「にし」の内、「ひがし」が一番規模が大きく、また伝統と格式もあるそうです。
続きを読む >>
Tweet
2016.02.05 Friday
史跡・名勝
00:00
comments(16)
-
by
めりい
主計町茶屋街〜金沢の旅(6)
JUGEMテーマ:
国内小旅行
金沢の旅2日目は、まず「主計町茶屋街」に行きました。
2日目という事もあり、少しは路線バスにも慣れたので、ホテル近くのバス停から直接行けるルートのバスに乗り「橋場町」で降りました。
ところが降りてみたら、どちらを向いて歩けばいいのか全然分かりません^^;
そういう時には、人に聞けばいいのです。
聞けば・・・と思ってハッとしました。
「主計」ってなんて読むのか分からへん(*_*)
そんなこんなで、ようやく主計(かずえ)町茶屋街に到着(・_・;)
続きを読む >>
Tweet
2016.02.02 Tuesday
史跡・名勝
00:00
comments(12)
-
by
めりい
兼六園〜金沢の旅(4)
JUGEMテーマ:
国内小旅行
金沢一の観光名所といえば、ここ「兼六園」
歴代の加賀藩主により150年以上かけて作庭された江戸時代の大名庭園です。
言うまでもなく、岡山の「後楽園」水戸の「偕楽園」と並ぶ日本三名園のひとつです。
続きを読む >>
Tweet
2016.01.26 Tuesday
史跡・名勝
00:00
comments(15)
-
by
めりい
新選組の屯所・前川邸と新徳寺〜京都市
JUGEMテーマ:
京都
壬生の八木家の前にある「前川邸」も新選組の屯所でした。
続きを読む >>
Tweet
2015.10.23 Friday
史跡・名勝
00:00
comments(14)
-
by
めりい
新選組の屯所・八木家〜京都市
JUGEMテーマ:
京都
壬生寺の次は、近くにある新選組の屯所「八木家」に行きました。
八木家の前に立つ石碑「新選組屯所遺蹟」
続きを読む >>
Tweet
2015.10.20 Tuesday
史跡・名勝
00:00
comments(10)
-
by
めりい
<<back
|<
1
2
3
4
5
6
7
>|
next>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2018
>>
篠山を巡る旅ブロガー旅行記
(16)
山陰海岸ジオパーク
(14)
湖南地域4市PRモニターツアー2015
(5)
湖南地域4市PRモニターツアー2014
(11)
兵庫・ブロガー100人戦国トリップ
(18)
滋賀の歴史探訪情報発信2013
(3)
滋賀の歴史探訪情報発信2012
(1)
国内の旅 目次
(7)
ハワイの旅
(7)
バリ島の旅
(11)
お寺・神社
(133)
お城・城跡
(41)
美術館・博物館
(34)
史跡・名勝
(103)
おすすめスポット
(126)
グルメ
(106)
暮らしの一コマ
(49)
滋賀の特産品
(12)
プチ旅
(16)
孫とお出かけ
(11)
2018年
2018年04月
(3)
2018年03月
(4)
2018年02月
(4)
2018年01月
(5)
2017年
2017年12月
(17)
2017年11月
(4)
2017年10月
(5)
2017年09月
(4)
2017年08月
(5)
2017年07月
(4)
2017年06月
(6)
2017年05月
(6)
2017年04月
(6)
2017年03月
(6)
2017年02月
(4)
2017年01月
(5)
2016年
2016年12月
(9)
2016年11月
(9)
2016年10月
(8)
2016年09月
(9)
2016年08月
(9)
2016年07月
(9)
2016年06月
(8)
2016年05月
(9)
2016年04月
(9)
2016年03月
(9)
2016年02月
(8)
2016年01月
(6)
2015年
2015年12月
(9)
2015年11月
(8)
2015年10月
(9)
2015年09月
(9)
2015年08月
(9)
2015年07月
(9)
2015年06月
(9)
2015年05月
(9)
2015年04月
(8)
2015年03月
(10)
2015年02月
(13)
2015年01月
(13)
2014年
2014年12月
(15)
2014年11月
(13)
2014年10月
(14)
2014年09月
(14)
2014年08月
(12)
2014年07月
(13)
2014年06月
(13)
2014年05月
(14)
2014年04月
(12)
2014年03月
(16)
2014年02月
(12)
2014年01月
(14)
2013年
2013年12月
(13)
2013年11月
(15)
2013年10月
(13)
2013年09月
(15)
2013年08月
(26)
2013年07月
(18)
2013年06月
(15)
2013年05月
(20)
2013年04月
(13)
2013年03月
(15)
2013年02月
(14)
2013年01月
(13)
2012年
2012年12月
(16)
2012年11月
(14)
2012年10月
(13)
2012年09月
(7)
2012年08月
(9)
2012年07月
(14)
AKBがいっぱい ~ザ・ベスト・ミュージックビデオ~【初回仕様限定盤】(DVD)
(JUGEMレビュー »)
ジョン万次郎生家〜高知県土佐清水市
(05/03)
渉成園〜京都市
(04/22)
天赦園〜愛媛県
(04/05)
近江商人屋敷・藤井彦四郎邸〜東近江市五個荘
(03/11)
長町武家屋敷跡〜金沢の旅(8)
(02/09)
ひがし茶屋街〜金沢の旅(7)
(02/05)
主計町茶屋街〜金沢の旅(6)
(02/02)
兼六園〜金沢の旅(4)
(01/26)
新選組の屯所・前川邸と新徳寺〜京都市
(10/23)
新選組の屯所・八木家〜京都市
(10/20)
有楽苑〜愛知県犬山市
⇒
めりい
有楽苑〜愛知県犬山市
⇒
めりい
有楽苑〜愛知県犬山市
⇒
めりい
有楽苑〜愛知県犬山市
⇒
しずか
有楽苑〜愛知県犬山市
⇒
Kenny
有楽苑〜愛知県犬山市
⇒
シネマ大好き娘
保津川下り
⇒
めりい
保津川下り
⇒
willy_tsuguo_shikata
保津川下り
⇒
めりい
保津川下り
⇒
しずか
大河ドラマの舞台を訪ねて
My Days
シニアとパソコン
綾部の文化財日誌
綾部の文化財
京都観光ガイドにはない七不思議名所マップ
めりい
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3